安全への取り組み

私たちの仕事において、交通安全の確保は最も優先すべき課題です。 お客様に安心してご利用いただけるサービスを実現するためにも、「貨物自動車運送事業法」や「道路交通法」をはじめとする各種の関係法令を遵守し、配送の安全確保や交通事故の防止に努めています。

交通安全マネジメントの推進体制

体制図

セルートでは、代表取締役の直下に、独立した「全国安全運転管理者会議」を組織。
全社に配置された安全運転管理者および副安全運転管理者と連携をとりながら、有効的かつ組織的な交通安全マネジメントを迅速に遂行できる体制を整備しています。
交通安全に関する方針の決定や安全管理にまつわる課題の検討は、すべて全国安全運転管理者会議で行われます。 現場との意思疎通を密に図りつつ、全社一体となった取り組みを進めています。
※1 業務委託契約を締結している配送員(個人事業主)は全国安全運転管理者会議の管理下にはありませんが、交通安全に関する取り組みを推奨する啓蒙活動を常に行っています。

安全管理の基本理念

法令を遵守し、全社をあげて時代に即した安心・安全な輸送体制を構築します。

安全管理の基本方針

  • 安全運転教育や車両の安全対策など、現場の声に耳を傾けながら全国安全運転管理者会議が中心となって交通安全に関わる取り組みを計画・実行し、安心かつ安全な輸送の確保を実現します。

  • 各種法令に則り、運送事業者に求められる施策を十分に理解したうえで、Plan→Do→Check→Act(計画の策定→実行→チェック→改善)を効果的に回せる業務体制を検討・整備します。

  • 警視庁や各県警本部の指導に従い、徹底した安全運転管理担当者および副安全運転管理者への教育を実施し、全社で共有します。

  • 万一、交通事故や違反が発生した場合は、迅速に分析および対策の立案を行い、全社で情報を共有したうえで教育指導を実施します。

安全管理に関する施策

セルートでは安全管理につながる施策を検討・実施し、安全管理の維持と交通安全に対する意識の向上を図っています。

体制図

安全運転教育の実施

従業員および配送員の安全運転に関する知識と意識を向上させるため、定期的に安全運転管理者による交通安全セミナーを開催しています。
セミナーでは、実際に発生した事故や違反、ヒヤリハットを事例に、配送員同士による原因・再発防止策のディスカッションを実施。 また、年1回の運転記録証明の取得による個別指導や、運転技術の向上を目的とした実技講習などにも積極的に参加しています。

安全運転競技会への参加

警視庁交通部と全日本デリバリー業安全運転協議会(SDA)が共催する、「デリバリー業安全運転競技会」に参加しています。
これは、デリバリー関係企業に対する交通安全意識の啓蒙と、東京都内に在住もしくは勤務する宅配バイクの乗務員を対象とした安全運転技術の向上を目的に開催されるものです。審査は、「交通法規学科テスト」のほか、「応用走行競技」と「法規走行競技」の3項目について減点方式で行われます。
セルートは個人部門、団体部門ともに出場し、第20回大会においては、団体部門で2位、個人部門で3位という成績をおさめています。第20回大会には初めて電動二輪車にて出場しました。

  • 第20回(2023年 7 月) 個人部門 3位/団体部門 準優勝

  • 第19回(2022年11月) 個人部門 準優勝/団体部門 優勝

  • 第18回(2021年11月) 個人部門 準優勝/団体部門 優勝

  • 第17回(2020年11月) 個人部門 6位/団体部門 4位

  • 第16回(2019年 7 月) 個人部門 優勝/団体部門 準優勝

2021年秋の交通安全キャンペーン動画

交通安全キャンペーンの継続

全国交通安全運動と連動し、全拠点において春と秋に交通安全キャンペーンを実施しています。
実施に際してセルート独自の重点テーマを掲げ、社内ポスターや動画、キャンペーングッズを作成するなどして、交通事故・違反防止の意識向上を図っています。また、事故・違反が増加しやすい繁忙期には、全社をあげて営業所対抗の交通安全大会を実施。安全運転への意識の向上を図り、無事故・無違反の徹底に努めています。

2020年秋の交通安全キャンペーンポスター

2020年秋の交通安全キャンペーンポスター

2021年春の交通安全キャンペーンポスター

2021年春の交通安全キャンペーンポスター

車両の安全対策の実施

セルートで使用する配送車両には、前方障害物衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報装置などが搭載されたASV(先進安全自動車)を積極的に採用しています。また、ドライブレコーダーの自動検出データや自社開発の運行管理システム「ODDS」より算出される平均速度を、安全運転の教育・指導に活用しています。

運行管理システム「ODDS」

コンプライアンスの徹底

取締役会をトップとする安全管理体制のもと、コンプライアンスの徹底を図るべく、ライダー・ドライバーを含む全従業員に対して適切な教育・指導を実施しています。

飲酒運転の撲滅

関係法令に則り、全拠点に高精度アルコールチェッカーを配備して、乗車の前後に必ず点呼を行っています。また、自宅から直接配送に向かう場合は、携帯型アルコールチェッカ―を使用し、遠隔での点呼を実施。 ライダーやドライバーに限らず、内勤スタッフが業務で運転する場合も、徹底したアルコールチェックを義務付けています。

お問い合わせ

一両日中に対応するようにしておりますが、万が一弊社より返答がない場合は、
まことに恐れ入りますが、お電話にてその旨をご連絡くださいますようお願い申し上げます。

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

株式会社セルート コーポレートインフォメーション(広報)
0800-919-9966
フリーコールにつながらない場合はこちらにおかけください。03-5285-5017(有料)
受付時間
平日午前9時~午後6時(土・日・祝日・年末年始を除く)